2018年の年末にクリスマス休暇を利用して中南米に一人旅に行きました。
行った先は、パナマとコロンビア
パナマ編
皆さん、パナマと聞いて何を連想しますか?
私はパナマに対しての予備知識が全くありません。パナマ運河とパナマ文書。そんなくらい。
パナマの入国審査・税関の気付き点
入国カードはありません。
税関申告書・・・機内で配られた物はスペイン語版でした。全く分からないところは記入せず空欄に!!空欄だらけ。
空港到着・・・出国エリアと入国エリアは共通です。トランジットには便利そうです。
入国審査で聞かれたこと
どこに何泊するの?
出国のチケット見せて。
これだけでした。
荷物受取り、カスタムへ・・・税関申告書を渡し荷物を赤外線コンベアへ投入。空欄だらけの申告書でも何も言われずすんなりOK!
タクシー・ホテル 特に特筆する点がないので書きません。
観光
観光としては、パナマ運河とカスコビエホだけ。。。
3泊したのですが、1日でパナマ運河とカスコビエホを周っただけです。
後は、ホテルのプールでノンビリと街ブラ ←バケーションの贅沢はこれですよ。
さて、観光に周った2箇所の案内を始めましょう。
パナマ運河は、期待してた割にはショボかった!!!滞在3時間で一度も船が通らず残念。。。船の通過かみれたら違ってたかも!
この景色と展示物で3時間居たことだけでも自分を褒めたい。
カスコビエホ、ここも世界遺産としてはどうかと。。。
街の至る所に建造物の説明や観光ルートの立て案内板があります。
こんな感じ
解説が読めればねぇ~。。。
街はそんなに広くありません。ブラブラ周っても2~3時間ってとこですかね。
写真をペタペタ貼っておきますね。
何かの建物
教会っぽい
立派な建物
これも教会っぽい
公園に銅像
こんな感じでブラブラしました。
じゃあ、満足満足というわけでホテルへ帰路!!
どうせなので海岸線を歩いて帰ることにしました。
このビルが立ち並ぶ方向まで歩きます。
帰路途中にPANAMAのモニュメントがありました。
中南米は、このカラフルな地名のモニュメントがあります。
私の住んでいるメキシコにもカンクンのドルフィンビーチにあります。
結構、歩きました。パナマは年中暑いので疲れましたが心地よい疲れ方でしたね。。(日本の真夏に比べればはるかにマシですけどね。)
以上がパナマの観光でした。
出国
審査等はありません。セキュリティー抜けたら出国(搭乗)エリアで簡単です。
おまけ
滞在中にお気に入りになった日本食レストラン。宿泊していたホテルから程近くで2日連続で行きました。おすすめです。
メキシコ住まいなので美味しい日本食は嬉しいですね。(日本からの旅行の場合はわざわざ日本食って思うでしょうけどね。。。)
シャーシュー煮玉子は美味しかった。
お店はこちら。
Restaurante Hikaru
中南米在住でパナマにきた際はお試しください。満足すると思います。
トリップアドバイザーから口コミ評価がチェックできます。
今回のパナマ旅行
航空チケットは
メキシコシティ⇔パナマシティ往復 スカイスキャナー経由で購入
パナマシティ⇔メデジン往復 スカイスキャナー経由で購入
パナマでのホテル予約は、エクスペディア
購入しました。
トリバゴも視野に入れていました。
次の機会に、2018年 年末旅行続編(2)としてコロンビア編 を書きます。