今週も、先週からさらに下降し、一時は5.37円台までになりました。
週末には、少し戻りましたが、ポジションを多く抱えていて利確がくすぶっています。
先週の政策金利の利下げでスワップポイントに影響するかと思いましたが、セントラル短資FXさんは、13円をキープ!!嬉しい限りです。しかも週末の金曜日には14円を付与されてました。
また、期間限定で原則スプレッドが0.2銭となり、業界最狭値に抜け出しました。
(2019年12月20日までの限定)
リガトレはスプレッドが狭いほど有利 (基本は全トレードそうです) なので、この期間はレンジに次ぐレンジの相場なってほしいですね。
今週のリガトレの成績は、
9/30(月) + 0円
10/1(火) + 0円
10/2(水) + 200円
10/3(木) + 310円
10/4(金) + 1,200円
合計 + 1,710円
※一部、裁量トレード含みます。
今週は、先週に輪をかけて利確が減りました。下降トレンドはポジションが増え利確が下がるのは仕方ないですよね。それはリガノール(利が乗る)ですから。。。
週始めはどうなるかと思いましたが、週末にかけて何とか持ち直し週トータルでは4桁利確が出来ました。
週別運用実績
Lot保有数が先週にも増して増えました。
ちょっと怖いかなと思い、少しだけ追加入金をしました。
スプレッドが0.2銭になったことにより、来週はリガトレでの利確に期待しましょう。
まあ、ここはグッと堪えて毎日のスワップポイントでコツコツ積み重ねていきます。
今週の獲得スワップポイント +4,692円
日別運用実績
利確は少なかったですが、スワップポイントが結構、乗っかりました。
入金額に対し、口座資金はー1,546円と入金額に戻すことが目の前まで迫っています。リガトレ効果により思ったより早く回復しました。まずは、入金額を目標にしていたので、次は損切りした損失額を収支ゼロにすることを目標にします。(年内までに収支ゼロ達成を目標にします。)
含み損は多く抱えていますが、資金管理を徹底してロスカット退場にならないように注意します。
私事ですが、
年末年始に一時帰国することに決めチケットを予約したので、迷いを吹っ切り帰国します。5年ぶりの日本でのクリスマス・大晦日・お正月!!寒いんやろなぁ~
実は日本のクリスマスのほうが賑やかなんです。(最近はハロウィンのほうがもりあがるんですよね?) カトリック圏のクリスマス(特に25日)は店も人も閉まってて寂しいって感じが強いですね。一部地域(アメリカではラスベガス、メキシコではカンクンホテルゾーン等)に25日に滞在しましたが、そこはとても賑やかでした。まあ、各国から集まりますもんね。
冬の日本、食べ物美味しいですし、メキシコで食べられないカニやふぐを思いっきり食べまくるぞ~
と言う訳で、今年の年末年始は日本です。日本のテレビの特番も実は楽しみです。思い入り楽しむぞ~。寒さに慣れていないので家にずっと篭りっきりかも。。。
私が運用している口座は、 【セントラル短資FX】 は、海外在住でも取引が出来る数少ない業者のひとつで海外から外貨の入金が可能です。
2019年12月20日までの期間限定キャンペーンとしてスプレッドが原則0.2銭と業界最狭値ですのでリガトレにも大変有利な環境で今が始め時です。